2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 holicommu 習慣 ブログ:私が習慣化で身につけたこと 5年前から習慣力セミナーを 開催していると言っていましたが、 当然、それ以前から私自身は 習慣力を磨き、 様々な習慣を身につけました。 最初に意識的に取り組んだのは運動です。 運動を始める数年前から、 血圧が150程度と […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 holicommu 習慣 ブログ:習慣力セミナー開催! 先日の8月11日に 福岡で初めての新・習慣力セミナーを 開催しました。 これは運動や片付けといった よい習慣を身につけたり、 ダラダラ生活や無駄遣いといった 悪い習慣をやめるための考え方を学び 実践してもらうためのもので […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 holicommu 習慣 ブログ:自分を変える方法④ (前回からの続き) また、多くの人は周囲の目が気になり つい同調してしまうという 行動パターンがあります。 でも、これもうまく利用すれば 自分にとってプラスになります。 例えば、運動でも食事でも 手本となるような人がいた […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 holicommu 習慣 ブログ:自分を変える方法③ (前回の続き) 習慣化するためには 毎日続けることが大切ですが、 時間に追われクタクタに疲れる日々の中で 忘れずにやり続けるというのも 実は結構、難しいことです。 例えば、毎日夜にウォーキングを しようと決めたとしても、 […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 holicommu 習慣 ブログ:自分を変える方法② (前回の続き) また、望ましくない行動を 抑制するための有効な方法もあり、 それが「コミットメント装置」です。 これは、誘惑を避けるために 敢えて自分に制約を課すという方法です。 身近な例で言えば「ブタの貯金箱」です。 […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 holicommu 習慣 ブログ:食事への逆説的アプローチ 今回は食事について お話をしたいと思います。 不健康な食事を健康的な食事に変えれば 血圧が下がるだけではなく、 他の多くの生活習慣病に有益であることは 言うまでもありません。 ただし、ここでは 今まで不健康な食生活をして […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 holicommu 習慣 ブログ:習慣化と目的 先日、新・習慣力セミナーの フォローアップをZoomでやりました。 習慣力セミナーを始めてから すでに4年が経ちますが、 昨年からは新・習慣力セミナーとして 中身をブラッシュアップし、 さらに食事に対する取り組みも 新た […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 holicommu 習慣 ブログ:ダイエットの考え方 昨年はダイエット関係の本を たくさん読んだせいもあり、 ダイエットに関する私なりの考え方が けっこう整理されてきました。 そこで今回は私が今考えている ダイエットのポイントについて まとめてみたいと思います。 ダイエット […]
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 holicommu 習慣 ブログ:太らない炭水化物 先日、面白い本を見つけました。 庵野拓将著「科学的に正しいダイエット ~最高の教科書」(KADOKAWA)です。 東京駅の書店に行ったら、 たまたま目に入り、 思わず買ってしまいました。 たくさんのデータを駆使しながら […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 holicommu 習慣 ブログ:最大のタブー、禁酒に挑戦!? 前回は禁煙について話をしましたが、 そうなると当然、 禁酒も扱わないわけにはいきません。 しかし今まで、禁酒に関しては このブログではずっと避けてきました。 それどころか、 酒の適量なんていうのは 人それぞれ違うのだから […]