2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 holicommu 習慣 ブログ:なぜ習慣化がうまくいかないのか 習慣力セミナーをして思うことは、 初心者の人は「小さな行動」の設定が曖昧で また「いつ」「どこで」「どのように」 やるかが不明確だったりする場合が 多いということです。 例えば、本を読むと決めたとしても、 いつどこでどれ […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 holicommu 習慣 ブログ:習慣力を身につける最初の一歩 先日、新・習慣力セミナーを開催しました。 最初の習慣力セミナーの開催から数えて 11回目になります。 私が習慣力について興味を持ち始めたのは 7年前からです。 以前から習慣力の本は読んでいましたし、 いろいろなことに何度 […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 holicommu 習慣 ブログ:習慣化から見えてきたもの 前回、習慣化に失敗したのはなぜかを考え、 そこには「意味」や「つながり」が なかったからだという結論に達しました。 ただ、習慣化できているものを 振り返ったとき、 どうもそれだけではなさそうだと 思いました。 例えば、運 […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 holicommu 習慣 ブログ:習慣化をやめるとき 私は7年前から運動を習慣化し始めてから 今現在も10項目以上の事柄を 毎日続けています。 お陰でずいぶんの学びが深まりましたし、 多くのことを身につけることができました。 その一方で、 習慣化しようと思ってやり始めたもの […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 holicommu 習慣 ブログ:早起きのコツ② (前回より続く) また、早く寝て早く起きると決めても、 当然、突発的な飲み会や残業で 予定が狂うという場合もしばしばあります。 そんなことがあり寝る時間が遅くなると ほとんどの場合、 予定通りの時間には起きられません。 […]
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 holicommu 習慣 ブログ:早起きのコツ① セミナー参加者の悩みをきくと もう少し朝早く起きられるようになり、 余裕のある朝の時間を 過ごせるようになりたいと 思っている人が結構います。 私自身もともとは夜型で朝は苦手でしたが、 20年くらい前から朝方に変わり、 […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 holicommu 習慣 ブログ:「小さな行動」の威力 現在、京都で「新習慣力セミナー」を 開催しています。 参加者に対して 習慣の身につけ方の説明と ワークをしてもらうのですが、 今回は私も一緒にやるこにしました。 私は現在、習慣化して毎日していることが 14個あります。 […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 holicommu 習慣 ブログ:衝動をコントロールする 前回は悪習慣を改善する方法について 間食やスマホのダラダラ見を例に お話をさせていただきました。 その際しばしば私たちを悩ますのが、 突然襲いかかってくる、 食べたいとか見たいという「衝動」です。 禁煙中や禁酒中の人が、 […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 holicommu 習慣 ブログ:悪い習慣を改善する 私たちは運動や読書といった よい習慣を身につけることは 比較的容易なのですが、 スマホのダラダラ見や間食といった 悪い習慣を改善するのは そう簡単ではありません。 ついついしてしまうことなので よほどの工夫がない限り な […]
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 holicommu 習慣 ブログ:私が習慣化で身につけたこと 5年前から習慣力セミナーを 開催していると言っていましたが、 当然、それ以前から私自身は 習慣力を磨き、 様々な習慣を身につけました。 最初に意識的に取り組んだのは運動です。 運動を始める数年前から、 血圧が150程度と […]