2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 holicommu 旅ブログ ブログ:道南旅行④~小樽の呪い 本日は小樽に行く日です。 9時前には函館を出発、 ここから札幌までの約4時間、 列車の旅が楽しめると思うと 結構ワクワクしてきます。 私は地図を片手に、 車窓から外の風景を眺めながら 今はこの辺を走っているのかなと 思い […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 holicommu 旅ブログ ブログ:道南旅行③~大沼公園に嫌われて 気分よく大沼公園での昼食を終え、 早速12時の遊覧船に乗り込みました。 大沼公園には観光スポットが何もないせいか、 ガイドのおじさんは 関係ない写真をいろいろ見せながら その解説をするだけでした。 肝心の駒ヶ岳は 雲に隠 […]
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 holicommu 心理関連 ブログ:道南旅行②~修道院の意地悪!? 不安で眠れない夜を過ごし (実際やぐっすり眠りました)、 函館旅行二日目を迎えました。 朝は4時半には起きましたが、 すでに外は明るくなっていまいた。 それもそのはず、 日の出の時刻は4時03分なので すでに日が昇った後 […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 holicommu 旅ブログ ブログ:道南旅行①~函館リベンジ 恒例の嫁さんとの二人旅を 今年も行ってきました。 例年は月曜日に旅たち、 木曜日の夜に戻ってくるという パターンでした。 今年は大学の授業がある関係で 水曜日~土曜日の4日間の日程で 行くことにしまいた。 10年以上続け […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 holicommu 医療関連 ブログ:精神科と心療内科は違う 先日の大学の授業では 「ホリスティック医療から心身医学を考える」 というテーマで話をしました。 その中で精神科と心療内科の違いについて 生徒にたずねてみたのですがほとんどの人は 答えられませんでした。 もっとも医者のほと […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 holicommu 思考のクセ ブログ:正しさを疑う 世の中には正しいと思われていることや 常識と言われていることが 実は間違っているということが しばしばあります。 正しいと言われることは、 時代や文化によっても異なるので 当然変わってもおかしくありません。 例えば、「努 […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 holicommu 医療関連 ブログ:面会制限を考える② (前回から続く) 二番目の登壇者は岩井一也先生です。 岩井先生は静岡市立静岡病院で 感染管理室長を務める内科医です。 この病院は静岡県内唯一の 第一種感染症指定医療機関として 当初からコロナ患者を 受け入れてきた病院です […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 holicommu 医療関連 ブログ:面会制限を考える① 5月24日に同志社大学で開催された 「病院、施設の面会制限を考える」という シンポジウムに参加してきました。 コロナ前までは ごく普通にできていた面会ですが コロナになってからは面会制限が かなり厳しくなりました。 例え […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 holicommu 思考のクセ ブログ:数字にまつわる認知バイアス 先日も大学で 認知バイアス(思考のクセ)に関する 話をしました。 今回は前回の続きですが、 おもに数字にまつわる認知バイアスについて まとめてお話しをしました。 これは表現や数字の見せ方いかんで、 判断が正反対になってし […]
2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 holicommu 思考のクセ ブログ:大学の授業はこんな感じ 今、大学の授業で 「コミュニケーション医学と認知バイアス」 についての講義をしているところです。 授業終了後に書いてもらうレボートを見ると とても反応がいいので、 ちょっと「木に登る豚」になっています。 日常ではもちろん […]