2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 holicommu 心理関連 ブログ:書くことを続けるためのコツ 前回は、ものごとを始めるためには、 これくらいならできるというという ほんの小さなことから始めるのが コツだという話しをしました。 それを少しずつ増やしていけば、 次第に目標に近づき、 最終的には目標に達成できるという考 […]
2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年10月24日 holicommu 心理関連 ブログ:小さな一歩 物事を習慣化させるためのひとつのコツが、 これくらいならできるという、 ほんの小さなことから始めることです。 私もまさにここから始まり、 今では朝のウォーキングは30~60分、 スクワットは毎日150回しています。 運動 […]
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月20日 holicommu 緩和ケア ブログ:気持ちが折れると‥ よく気持ちが折れるという言葉を聞きますが、 これは、今まで張り詰めていた気持ちが、 何かの拍子にその緊張感が維持できなくなり、 まさに、木の枝がポキッと折れるように 心がいきなり萎えてしまう状態のことを言います。 心が折 […]
2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 holicommu 医療関連 ブログ:慢性疼痛への対処 先日、東京で開催された サイコオンコロジー学会に参加してきました。 その中で特に面白かった慢性疼痛の話しについて かいつまんで報告させて頂きます。 発表したのは関西医大心療内科の 水野泰行先生でした。 彼は私の後輩であり […]
2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月13日 holicommu 医療関連 ブログ:ホリスティック医学について 今回は30周年記念シンポジウムに関する 最後の報告になります。 今までメンタリストDaiGo、茂木健一郎さん、 奥平亜美衣さんの講演内容について お話ししてきましたが、 本日は、最後の一人である ホリスティック医学協会名 […]
2017年10月13日 / 最終更新日時 : 2017年10月12日 holicommu 心理関連 ブログ:奥平亜美衣さんの講演を聴いて 30周年記念シンポジウムin京都の 三人目の演者の感想は引き寄せの教科書の著者、 奥平亜美衣さんのです。 講演のテーマは 「目覚めろ!あなたの中の引き寄せパワー」 でした。 奥平さんはたくさんの著書を書かれていますが 講 […]
2017年10月9日 / 最終更新日時 : 2017年10月9日 holicommu 報告、コメント ブログ:茂木健一郎さんの講演を聴いて 去る9月24日に行われた 30周年記念シンポジウムin京都での 茂木健一郎さんの講演について 少々感想を述べたいと思います。 当日のテーマは 「脳の使い方で、こんなにも人生が変わる」 でしたが、実際の講演内容は全く異なり […]
2017年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年10月9日 holicommu 心理関連 ブログ:メンタリストDaiGoの講演を聴いて② 先日の30周年記念シンポジウムでの メンタリストDaiGoの講演の話しの続きです。 DaiGoは話しの中で、 周りに感謝する習慣をつけることの大切さを 強調していましたが、 その感謝の習慣をどのようにして 身につけるかと […]
2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月9日 holicommu 心理関連 ブログ:メンタリストDaiGoの講演を聴いて① 先日の30周年記念シンポジウムin京都で 4人の演者を呼びましたが、 私が一番来て欲しかったのがDaiGoでした。 講演をお願いした際、 パフォーマンスも見せて欲しいと要望したところ、 講演の最初で、 8色のマッキーから […]