2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月28日 holicommu 思考のクセ ブログ:記憶は植え付けることができる! 私たちはある印象的な出来事や体験は、 正確に記憶していると 思っていることが多いのですが、 ほとんどの場合はさりげなく 書き換えられているのが一般的です。 人間はすべてを正確に記憶することはできません。 どうしても曖昧な […]
2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月20日 holicommu 思考のクセ ブログ:人は自分の都合のよいように考える 誰でもそうですが、 人は自分に都合のよいように 物事を理解、解釈するクセがあります。 これを「確証バイアス」と言います。 当然のことながら、 自分に都合の悪い情報は そんなの間違った情報に違いないと スルーする傾向もあり […]
2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月12日 holicommu 日常での出来事 ブログ:人は思い込みの世界で生きている 以前、鳩尾(みぞおち)の痛みが 続いたことがありました。 最初は気にはならなかったのですが、 それが数ヶ月も続くと さすがに何かあるのではと思ってしまいます。 一番気になるのは当然、胃がんですが、 胃潰瘍や他の機能性疾患 […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 holicommu 日常で考えること ブログ:「科学的根拠」に科学的根拠はあるのか? 医学の世界では、 「科学的根拠に基づいた医療」 (Evidence Based Medicine:EBM) という言葉がよく使われます。 ここで言う「科学的根拠」とは どのようなことを意味しているのか、 簡単に説明させて […]