コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ホリスティックコミュニケーション実践セミナー

  • ホームHOME
  • セミナーについてSeminar
  • セミナー日程Schedule
    • 体験セミナー
      • 特別体験セミナー
    • 実践セミナー
    • アドバンスセミナー
      • 認定カウンセラー試験
    • 新・習慣力セミナー
    • 認定トレーナー試験
  • 講師プロフィールProfile
  • 認定トレーナー・認定カウンセラーCounselor
  • 参加者の声Impression
    • 体験セミナーの感想
    • 実践セミナーの感想
    • 実践セミナー再受講の感想
    • アドバンスセミナーの感想
  • お問い合わせInformation

2019年3月

  1. HOME
  2. 2019年3月
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 holicommu 医療関連

ブログ:不安感とがんの自然寛解

以前にも、がんの進行が自然に止まってしまう がんの自然寛解(かんかい)の話をしました。 この場合、ほとんどがポジティブな心の状態が がんの進行を抑制すると考えられていますが、 実は、必ずしもそうとは限らないということを […]

2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 holicommu 緩和ケア

ブログ:苦痛は取るな!

私が心療内科医から緩和ケア医になって 2、3年目の頃だったと思いますが、 ある60代の胃がんの男性が入院してきました。 当時の私は、緩和ケアケア医としては まだ経験が浅く、 とにかく患者さんの苦痛はできるだけ 取らなけれ […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 holicommu 医療関連

ブログ:医者の態度が治療に及ぼす影響②

今回は前回と少々違った視点から 医者の態度が治療に及ぼす影響について 書かせて頂きます。 先ずは麻酔科医のかかわり方が、 術後の回復などにどれくらい 影響を与えるのかという研究を ご紹介させて頂きます。 一般的に、手術を […]

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 holicommu 医療関連

ブログ:医者の態度が治療に及ぼす影響①

医療におけるコミュニケーションの重要性は 今さら言うまでもないことですが、 実は、医療者のコミュニケーションそのものが 「治療」になっていることは あまり知られていません。 ところが、コミュニケーションが 治療になること […]

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 holicommu 医療関連

ブログ:一生懸命になってはいけない!?

医療の現場では、 常に人の生死と向きあいながら、 日々の治療やケアをしています。 人の命が関わることを日々しているため、 当然のことながら真剣に取り組む必要があり、 また責任も重大です。 ただその一方で、 一生懸命になり […]

2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 holicommu 医療関連

ブログ:蘇生行為はしないという意思表示

私が医者になった頃と現在とでは、 医療の考え方もだいぶ変わってきました。 その中のひとつが、 「蘇生行為はしない」という意思表示を 医者が確認するようになったということです。 蘇生行為とは、わかりやすく言えば 人工呼吸器 […]

2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 holicommu 医療関連

ブログ:女医は男性医師より治療がうまい!?

前回紹介した 「医療現場の行動経済学」(東洋経済)の中に、 「女性医師が担当した患者さんは、 男性医師の担当患者さんに比べ死亡率が低い」 というテーマについて書かれた章がありました。 これはなかなか面白かったです。 先ず […]

2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月5日 holicommu 心理関連

ブログ:なぜ人工呼吸器を外すことに躊躇するのか

最近、大竹文雄、平井啓編著の 「医療現場の行動経済学」(東洋経済)を 読みました。 行動経済学に関心のある私にとって、 これはとても勉強になる本でした。 その中で、 人工呼吸器を外すことに関する問題が 取り上げられており […]

2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 holicommu 医療関連

ブログ:患者さん側の問題②

前回は、医者のみならず患者さんも 自己治癒力に対する認識が あまりないこともあり、 その結果、医者が不要な薬を使うことを 助長している問題について話しました。 これは抗がん剤にも言えます。 がんの治療に抗がん剤を使うのは […]

ブログの読者登録

    メールアドレス (必須)

    クイズ(スパムメール防止用です)

    YouTubeもありますよ!

      黒丸尊治の本

    「心の治癒力」をスイッチON!

    「心の治癒力」をスイッチON!

    心の治癒力をうまく引きだす

    心の治癒力をうまく引きだす

    緩和医療と心の治癒力

    緩和医療と心の治癒力

    最近の投稿

    ブログ:驚きのコンサート!

    2023年3月27日

    ブログ:催眠を取り入れる

    2023年3月24日

    ブログ:気の利いた一言

    2023年3月20日

    ブログ:あまのじゃく物語

    2023年3月17日

    ブログ:人とつながるのは嫌いです

    2023年3月13日

    ブログ:また我慢できなくなった!

    2023年3月10日

    ブログ:私の動画が削除された!

    2023年3月6日

    ブログ:オンライン習慣と認知症

    2023年3月3日

    ブログ:オンラインが危ない!

    2023年2月27日

    ブログ:スマホで子供の脳が壊れていく

    2023年2月24日

    カテゴリー

    • 報告、コメント
    • 心理関連
      • 習慣
      • 心理療法
      • 思考のクセ
    • 医療関連
      • ホリスティック医学
      • 薬の話
      • 緩和ケア
    • 日常での出来事
    • YouTube
    • 日常で考えること
    • 本
    • 映画
    • お知らせ

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • サイトマップ

    Copyright © ホリスティックコミュニケーション実践セミナー All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • ホーム
    • セミナーについて
    • セミナー日程
      • 体験セミナー
        • 特別体験セミナー
      • 実践セミナー
      • アドバンスセミナー
        • 認定カウンセラー試験
      • 新・習慣力セミナー
      • 認定トレーナー試験
    • 講師プロフィール
    • 認定トレーナー・認定カウンセラー
    • 参加者の声
      • 体験セミナーの感想
      • 実践セミナーの感想
      • 実践セミナー再受講の感想
      • アドバンスセミナーの感想
    • お問い合わせ
    PAGE TOP