ブログ:自己肯定感の高い人、低い人

よく自己肯定感が重要だと言われますが、
そもそも自己肯定感とは何でしょうか。

実は、この言葉には
色々な意味合いが含まれており、
自分を受け入れるとか、自分を認めるといった
単純な言葉では言い表せません。

辞書的には
「自分のあり方を積極的に評価できる感情、
自らの価値や存在意義を肯定できる感情
などを意味する語」となっています。

これはこれで悪くはないと思いますが、
如何せん、表面的と言うか
深みがないというか、
一側面を捉えているに過ぎません。

自己肯定感の基本には、もちろん
自分の存在を受け入れ認める心のあり方
といった側面があります。

実は、自分の存在を認めると同時に
相手の存在も認めるという側面も
自己肯定感にはあります。

よくナルシストや自己中心的な人も
自己肯定感が高いのではと勘違いされますが、
相手の存在を認めるという点が欠けている
ことからしても、
自己肯定感が高いとは言えません。

自己肯定感の高い人は、
他人の存在や価値も認められる人なのです。

相手のすばらしさを認めても
自分は自分という思いを持っているので
相手と比較したり
卑下したりすることはありません。

だからこそ自己肯定感の高い人は、
あまり人からの影響を受けずに
心の安定を保つことができるのです。

一方のナルシストや自己中心的な人は
他人に認めてもらいたいとか、
自分が常に中心にいないと気がすまないといった
優越感や周囲の目を気にするといった
特徴もあります。
その意味でも
自己肯定感が高いとは言えないのです。

また自己肯定感には
自分の肯定的な側面だけではなく、
否定的な側面も含め
ありのままの自分をまるごと受け入れるという
視点もあります。

だからこそ、
失敗したりうまくいかなかったりしても、
そのことは残念なことではありますが、
失敗した自分自身に対しても
「よくがんばった」とOKを
出してあげることができます。

ただし、失敗をそのままにしておくのではなく、
失敗から何かを学び、今後に活かそうという
思いを持っています。

そのため自己肯定感の高い人にとっては
失敗は失敗ではなく、
自分が成長するための
ひとつのきっかけとなる出来事なのです。

逆に、自己肯定感の低い人は、
自分を卑下することが多く、
褒めたれたり感謝されたりしても
素直に喜べません。

また、自分がどう思われているかを気にし、
言いたいことが言えなかったり、
断ることも苦手だったりします。

その一方で、
やたらと自慢話やアドバイスをしたがったり、
よく人を批判したりする人もいます。

この人たちは、自己肯定感が低いがために、
何とか周りに認めてもらいたい、
すごいと思ってもらいたい
という思いの裏返しとして
そのような行動を取ってしまうところがあります。

このように、自己肯定感が低いと、
当然のことながら、
何をやっても十分な満足感が得られず、
また、感情的にも不安定になりがちで、
人間関係もうまくいかなくなる傾向があります。

皆さんの自己肯定感は高い方ですか、
それとも低い方ですか。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください