2017年10月9日 / 最終更新日時 : 2017年10月9日 holicommu 報告、コメント ブログ:茂木健一郎さんの講演を聴いて 去る9月24日に行われた 30周年記念シンポジウムin京都での 茂木健一郎さんの講演について 少々感想を述べたいと思います。 当日のテーマは 「脳の使い方で、こんなにも人生が変わる」 でしたが、実際の講演内容は全く異なり […]
2017年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年10月9日 holicommu 報告、コメント ブログ:メンタリストDaiGoの講演を聴いて② 先日の30周年記念シンポジウムでの メンタリストDaiGoの講演の話しの続きです。 DaiGoは話しの中で、 周りに感謝する習慣をつけることの大切さを 強調していましたが、 その感謝の習慣をどのようにして 身につけるかと […]
2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月9日 holicommu 心理関連 ブログ:メンタリストDaiGoの講演を聴いて① 先日の30周年記念シンポジウムin京都で 4人の演者を呼びましたが、 私が一番来て欲しかったのがDaiGoでした。 講演をお願いした際、 パフォーマンスも見せて欲しいと要望したところ、 講演の最初で、 8色のマッキーから […]
2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年10月9日 holicommu 日常での出来事 ブログ:30周年記念シンポジウムの裏側 一昨日の9月24日、 日本ホリスティック医学協会 30周年記念シンポジウムin京都を ロームシアター京都のメインホールで 開催しました。 昨年の4月から準備を始めたのですが、 まずは場所を押さえ、 テーマを決定し、 演者 […]
2017年9月17日 / 最終更新日時 : 2017年9月17日 holicommu 心理関連 ブログ:身体が心をつくる 前回はパワーポーズについて書きました。 今回はその続きです。 パワーポーズとはまさに、 今この瞬間、どうすれば自分の力を発揮できるのか その答を教えてくれるものです。 しかし実際には、その瞬間だけではなく どんなときでも […]
2017年9月12日 / 最終更新日時 : 2017年9月12日 holicommu 心理関連 ブログ:パワーポーズ 自分に自信を持ちたい、 光り輝く自分でありたい、 どんなときにでも、本来の自分の力を発揮したい、 そんな思いを誰もが 持っているのではないでしょうか。 だからと言って、 「私は自信がる!」「私は輝いている!」と、 自分に […]
2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 holicommu 心理関連 ブログ:小さな夢を実現する 小さな頃はみんな大きな夢を持っていました。 野球選手やサッカー選手になりたい、 医者や弁護士になりたい、大金持ちになりたい等々 夢だけならいくらでも持つことはできます。 しかし大人になり現実に直面すると 夢の実現はそう簡 […]
2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月28日 holicommu 心理関連 ブログ:医療における返報性の原理 前回は返報性の原理について お話しをしました。 今回は、その医療編です 医療の分野においても、 当然、返報性の原理は働いています。 例えば、患者さんを リラックスさせることができる医療者は それだけで患者さんに感謝の念を […]
2017年8月24日 / 最終更新日時 : 2017年8月24日 holicommu 心理関連 ブログ:返報性の原理 人は、誰かに何かをしてもらうと その人にお返しをしなければという 思いになるものです。 これがいわゆる返報性の原理、 または恩義の法則と言います。 よく例に挙げられるのが 百貨店の食料品売り場でよく見かける 試食コーナー […]
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月4日 holicommu 思考のクセ ブログ:「みんな」とは全員のこと? 例えば、子供が親にゲームをねだるとき 「クラスの子はみんな持っている」と言います。 このときに「みんな」という表現はまさに 操作のための言葉です。 人はよく「みんな」という言葉を使います。 「みんな知っている」 「みんな […]