ブログ:道南旅行③~大沼公園に嫌われて

気分よく大沼公園での昼食を終え、
早速12時の遊覧船に乗り込みました。

大沼公園には観光スポットが何もないせいか、
ガイドのおじさんは
関係ない写真をいろいろ見せながら
その解説をするだけでした。

肝心の駒ヶ岳は
雲に隠れて見えずじまい。

景色は見えず、
船の中でガイドのおじさんの話を
聞くだけなら
乗らなくてもよかったかなと
思ってしまったくらいです。

嫁さんはよほどつまらなかったのか、
アッという間に眠りに落ち、
下船するまでの30分間、
ずっと寝ていました。

下船してからは予定通り、
大沼公園の散策です。

私はこうして
自然の中を歩くのが好きなのですが、
今日はあいにくの曇り空で
景色は今ひとつ楽しめませんでした。

途中、池のほとりに
威勢のいい旗が立てられており、
近づいてみると
釣り堀やってます!という
お知らせの旗でした。

そこには「大人気!釣り堀」と
書いてありましたが、
全く人気がありません。

よくよく見ると
その釣り堀は潰れていました。

気の毒に
「大人気」と書かれた旗だけが取り残され、
人のいない釣り堀で一人寂しく
たなびいているだけだったのです。

ウォーキングも後半になると
小雨がぱらついてきました。

それが段々強くなり、
仕方なく観光案内所に避難、
そこでコーヒーを飲んで
雨がやむのを待っていました。

しかし止む気配はなく、
少々予定より早かったのですが、
14時36分の電車に乗り、
函館に戻りました。

ところが函館は雨が降っていません。

嫁さんのスマホで天気を見てもらうと
なんと、大沼公園の上だけに雨雲があり
雨が降っているではないですか!

それ以外のところは全く雨なんか
降っていないのです!

先日の天気予報では、
今日以降は曇り~晴れという予想であり
良かったと喜んでいたのに、
大沼公園の上空だけが雨だなんて
すっかり騙された気分です。

まるで私たちのところだけに
雨を降らしてやろうという
悪意すら感じます。

何も悪いことはしていないのに
どういうわけか
目をつけられてしまった気がします。

トラピスト修道院には意地悪をされ、
大沼公園には嫌われ、
どうもこの地とは相性が悪いようです。

昨年、泥酔して函館入りしたことが、
よほどお気に召さなかったのでしょうか‥

函館には15時過ぎには到着、
予定よりだいぶ早かったので、
近くにあった未来館とやらに
寄ることにしました。

箱館山の夜景の映像が見られると
宣伝していたので行ったのですが、
結局30分も待って、
見られたのはほんの10秒だけでした。

ここでも騙された気分になりました。

やっぱり函館には嫌われているようです。

16時半になったので、
市電に30分ほど乗って目的地の
湯の川温泉駅へ、
そこから歩いて10分ほどで
本日の宿泊場所である旅館の到着。

まずはゆったりと風呂に入り、
18時過ぎからは夕食です。

目の前は津軽海峡であり
オーシャンビューの部屋での食事は
また格別なものがありました。

前菜からしておいしく、
ビールも日本酒も進みました。

刺身醤油が固形だったり、
メニューに77,000円の日本酒があったり、
いろいろな意味で
びっくりさせられる夕食でした。

ちなみに私が飲んだ日本酒は
1合1,300円でした。

部屋には小さなテレビがあり、
日ハム対阪神の試合が放送されていました。

私はどうでもよかったのですが、
阪神ファンの嫁さんは、
テレビに夢中でした。

仕方なく私は、
一人静かにお酒を楽しみながら
料理に舌鼓を打ち十分に夕食を
堪能させてもらいました。

夜も8時半になったので、
一生懸命にテレビを見ている嫁さんを尻目に
私は床に入り眠りにつきました。

こうして二日目は終わりました。

翌日の朝は日の出を見ようと、
4時前には起きて
津軽海峡を眺めていたのですが、
結局、曇り空のため
日の出は見られませんでした。

仕方なく朝風呂に入り、
その後は湯の川温泉街を
のんびり散策しようと思ったのですが
旅館の扉が閉まっていて
外に出られませんでした。

も~~~~

仕方なく部屋に戻り、
津軽海峡をずっと眺めていました。

カモメが波打ち際に少しずつ集まり、
最初は50羽くらいでしたが、
そのうち500羽くらいにまで増えました。

暇だったので、
集まってきたカモメの数をひたすら数えて
楽しんでいました。

こんな時間の過ごし方は
旅行のときにしかしませんからね。

7時からは別室で朝食を取りました。

今までの旅行では、
どこかでレンタカーを借りて
移動していたため
朝や昼にお酒が飲めないことが
多くありました。

しかし今回の移動はすべて列車でしたので、
心置きなく朝から酒が飲めて
気分も上々でした。

そうは言っても
朝からガンガン飲むわけでもなく、
ビール1本とかわいらしいものですので
ほとんど酔った感覚はありません。
(続く)

ブログ:道南旅行③~大沼公園に嫌われて” に対して1件のコメントがあります。

  1. 丸尾千恵子 より:

    黒丸先生‼️
    オモシロすぎます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください