ブログ:習慣化でネガティブな「思い」を変える

誰でも人に対して
ネガティブな思いや感情を
抱くことはあります。

特に嫌いな人に対しては
「もう、いい加減にしてほしい!」と
怒りを感じたりするものです。

そのような感情の背景には
「自分勝手だ」「文句ばかり言う」といった
ネガティブな「思い」があります。

そんな思いがあると何かと対立したり、
不快な気分にさせられたりするものです。

一度、嫌だというモードに入ってしまうと
どんどんその思いは積み重なり、
なかなかそこから出てこられなくなって
しまうものです。

日々、そんな不快な気分で過ごすのも
嫌でしょうし、
中には、そんな思いを抱く自分が
嫌になると思ってしまう人も
いるかもしれません。

できることなら、
そんな状況は避けたいものですが、
そうは言って、
嫌いな人に対するネガティブな思いは、
そう簡単には変えられません。

ではどうしたらそんな思いを
多少なりとも変えることが
できるようになるでしょうか。

それは習慣化の考え方を
うまく利用するのです。

よく、その人のよいところを
見るようにしろとか、
感謝の気持ちを持つようにしろとか
言いますが、
これらはハードルが高すぎて
そう簡単にできるものではありません。

そうではなく行動の習慣化と同様、
「それくらいならできる」と思えることを
設定することから始めるのです。

例えば、相手の顔を思い出す、
これだけでもかまいません。

最初から思いを変えようなどというのは
ハードルが高いので、
先ずはイメージを描くだけでもよいのです。

中には嫌な人の顔を思い出すことすら
嫌だという人もいるかもしれません。

その場合は、
ブタでもカエルでも魔女でも
なんでも結構です。

嫌な人を象徴するような、
何らかのイメージが描けたら
それでよいのです。

次にそのイメージに対して
できることを考えます。

頭の中だけで
「元気?」「がんばってるね」とか
言うだけならできるかもしれません。

もしも「ありがとう」などと
言えるのであれば、
これはかなりのものです。

もちろん、
すべてイメージの中だけでやる作業です。

言葉をかけるのも
抵抗があるというのであれば、
イメージの中で、
握手をするとか、頭をなでるとか
肩をトントンとするとか、
何でもいいのです。

とにかく嫌な人、
もしくは象徴的なイメージに対して、
「これならできそう」と思えることを
頭の中で数秒でも想像できたら
それでいいのです。

ただそれを毎日繰りかえし
習慣化すればいいだけのことです。

当然、日常や仕事場で
嫌な本人に会うこともあると思います。

また嫌みや文句を言われるかもしれません。

そんなときはいつも通り、
心の中で「クソ!」とか「ボケ!」とか
叫んでもかまいません。

最初から
すべてがうまくいくことなどありません。

ましてや相手から突っかかってこられたら、
こちらだって
不快な気分になるのは当然です。

ですから現場では「ボケ!」と思いながらも、
その一方で、冷静なときには
イメージの中での作業を続けていれば
それでよいのです。

その作業が習慣化してきたら、
今度は本人を遠目に見ながら
同じようにイメージの中だけで
声かけをしたり握手をしたりすることを
試みてみるのです。

これが次のステップです。

本人が視野に入ると、
いきなり現実感が出てきます。

その状況の中でイメージを描きながら
ほんの数秒するだけで結構です。

こんなことを
機会があるごとに繰り返していると
次第に嫌な人への思いが変わってくるのが
わかります。

最初は顔を見るのも嫌と思っていた人が
顔を見てもあまり嫌だとは感じなくなり、
そのうちさほど抵抗なく話をしている自分に
気づくようになるかもしれません。

もちろん不快な思いをすることも
あるかもしれませんが、
慣れてくればすぐにいつもの自分に
戻れるようになります。

要するに、
「思い」に関しても
「これならできそう」と思えることから
やってみるというのがポイントです。

もっとも、
嫌な人と仲良くなろうとする必要は
ありません。

その人にネガティブな思いを
あまり抱かなくなるだけでよく、
それをポジティブな気持ちになるところまで
引き上げようとする必要はないのです。

嫌な人とのかかわりは、
差し支えのないレベルで
必要最低限のことが普通にできたら
十分です。

聖人君子になる必要などありません。
不快な気分をあまり感じずに
日常生活が送れるようになれば
それで目標達成なのです。

皆さんも一度試してみては
いかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.