ブログ:人間関係が最大の要因
マインドセットの話しは
先週で終わる予定でしたが、
一番大切な人間関係の話が
残ってしまいました。
ですから今回は、
それについてお話しをします。
マインドセットを変えるためには
小さな幸福感を積み重ねていくことが
大切だという話しをしてきました。
幸福感につながるものは
たくさんありますが、
実は最も大きな影響を与えるのが
人間関係です。
例えば、最も幸福感が高い人は
幸福ではないと感じている人に比べ、
1人でいる時間が25%少なく、
他人と話している時間が70%も
多いことがわかりました。
さらに、会話の内容にも違いがあり、
前者は後者に比べ、
本質的な会話の回数が2倍であり、
世間話の回数が3分の1だったのです。
つまり幸福感が高い人は、
他人と話す時間が長くなり、
かつ本質的な会話が多くなるのです。
また、歳をとることによっても
幸福感は高くなることが知られています。
生涯における幸福感の推移は
U字型の曲線になります。
つまり10代の頃は幸福感は高いのですが、
その後次第に低下、
苦しい40代、50代を乗り越えると再び上昇し
70代、80代では10代後半のそれと比べても
高いことが報告されています。
このU字型曲線は、
今まで研究が行なわれてきた
72カ国すべての文化圏で認められており、
40代、50代で最も幸福感が
低くなるというのも同じでした。
人は60代以降になると、
雑多な人間関係を排除し、
少ない人数で親密な関係を築くことを
優先する傾向が見られます。
私自身も若い頃はそれなりに忙しく、
組織の中でのかかわりも
いろいろありました。
しかし今は、
組織のしがらみもほとんどなくなり、
気疲れすることが少なくなったので
その意味では以前よりも楽になりました。
また、昔に比べ
明らかに活力が低下してきていますが、
その分、些細なことに
幸福を感じられるようになりました。
そう思うと年を取るとともに
幸福感が上がってくるというのも
十分に頷けます。
さらに社会的なつながりがある人は
寿命にも影響を与えることが
研究でわかっています。
家族や友人、グループといった
社会的なつながりを持っている人は
つながりを持っていない人に比べ、
7年間の追跡期間中に死亡する確率が
2分の1から3分の1だったのです。
また乳がんの女性を対象とした研究では、
親しい友人がいない人は、
10人以上の友人がいる人と比べ、
病気で亡くなる可能性が4倍も
高くなるという結果も出ています。
このようなことから、
孤独や社会的つながりの弱さは
1日15本のタバコを吸う人や
肥満の人と同じくらい、
もしくはそれ以上に
寿命を短くする可能性があることが
わかりました。
ただし、社会的なつながりがあれば、
誰もが幸福感が高くなるわけでは
ありません。
実際、不幸な結婚生活を送っている人は、
満足のいく人間関係を持っている人や
独身者と比べ、
うつ病になる可能性が高くなります。
また、心臓手術を受けた患者さんのうち、
結婚生活の満足度が高い人は低い人に比べ、
15年後に生存している確率が
3倍も高くなります。
このようなことからもわかるように、
人とのつながりや親密感は
幸福感や健康に大きな影響を及ぼし、
マインドセットを変える原動力になるのです。
なお、満足度の高い会話をするうえで
とても重要なことがあります。
それはスマホをテーブルの上に置いて
話しをしないということです。
研究によると、
電源の切れた第三者のスマホを
机の上に置きながら
初対面の人と会話をした場合、
相手に対する親近感が湧かず、
友達になれる可能性が
低いと感じる傾向にありました。
つまり、通知の知らせがくることもなく、
かつ自分のものでもないスマホでも、
それが見えるところにあるというだけで
交流の質が低下してしまうのです。
話しをするときは
スマホはカバンの中にしまって
話しをしたいものです。
またペットを飼うことは、
身体的、心理的な幸福感が増し、
孤独感を少なくします。
例えば、犬を飼っている人は
12年間の研究調査期間中に
死亡するリスクが20%も低く、
心臓系の病気で亡くなる可能性も
23%低かったという報告もあります。
このような研究から、
人のみならずペットとのつながりも
大切なことがわかります。
これまで3回にわたって述べてきたような
ほんの小さな行動を日常に取り入れることで
幸福感や満足感を高め、
その積み重ねが、
マインドセットに変化をもたらすことに
なるのです。
なおこのようなことに興味のある方は
キャサリン・A・サンダーソン著
「ポジティブ・シフト」を
ぜひお読みください。面白いですよ。
すごく興味深い話でした。
私は異常なほど友達が多くすごく幸福感は高いと思います、ただ娘は3年前にウツになり少しずつですが外との世界と繋がりをもてるようになってきてますがスマホを肌身離さず持っていて幸福感はかなり低いかと思います。今は私はそのことで友人達と心の底から話せる場所が少なくなっているので50で一番幸福感は低い位置にいてるのかもしれません。
ただ犬も家におりほんと犬がいてよかったといつも感じます。
今は幸福感が低いときかもしれませんが、これから少しずつアップしていきますので、今のペースでやっていって下さいね。