ブログ:ユーチューブ1周年!
言われるままに
なんとなく始めたユーチューブ
「目からウロコの黒丸コミュニケーション」も
気がつくと1年が経っていました。
週1回のペースでアップしているので
トータルで48本+αになりました。
中にはバズった!?と
思ったものもあります。
それが#36の、
「ヘんな人」と思ったときは危険信号!です
通常はアップしても、
初日はたかだか20回程度の視聴でした。
ところがこれは、アップしたらいきなり
200回以上の視聴があったのです!
(今は300回を越えている程度ですが…)
まあ、何万回という動画に比べたら
屁みたいな回数ですが、
私にとってはびっくりの数字です。
この動画はサムネイル画面が
「認知のゆがみ」でしたので
もしかしたら、
これが引っかかったのかもしれません。
動画は、
いかに引っかかりやすいタイトルを
つけるかがポイントなんですね。
内容は、誰も持っている
「思考のクセ」の話です。
例えば、「大阪人はケチ」
「東京人は冷たい」といった類いです。
これは「過度の一般化」と言い、
一般論をつい個人にも当てはめて
見てしまう思考のクセです。
そのような思考のクセを
いくつか紹介しています。
他にも300回を超えている動画が
2本あります。
#7どん底の人に光明をもとらす一言
#25夫の死により救われる妻たち
「どん底…」は、
当初から視聴回数が多く、
一番人気だったので、
クリックすると最初に出てくる画面に
載せるようにしました。
当然、どんどん数は増え、
今は500回を越えています。
これは、にっちもさっちもいかないくらい
どん底に落ちてしまっている人に
どんな言葉かけをしてあげたらよいかを
テーマにしています。
何と言えばいいのか、
それは動画を見てのお楽しみということで。
「夫の死…」は、
当初はそれほど人気がありませんでしたが、
気がついてみると300回越えに
なっていたという動画です。
心当たりがある人も
多いのではないかと思いますが、
夫が亡くなることで、
内心「よかった」と思ってしまう妻が
たくさんいるということです。
私はこの動画で述べている
「かなうれ感」という言葉が
気に入っています。
ちなみのこれは私の造語です。
#1傾聴の光と影
#43自己肯定感に気づく方法
この二つも300回越えが間近です。
「傾聴の光と影」は最初の動画なので、
皆さん見てくださったのでしょう。
でも、内容にも自信があります。
傾聴はとても大切ですが、
でも、大きな落とし穴があります。
まさに「目からウロコ」の話です。
「自己肯定感…」は
一般受けするテーマですから、
見てくれる人も多いんでしょう。
内容はオリジナルのものです。
頭と心と体から自己肯定感を
高めるためのアプローチについて
話をしていますので、
こちらも興味のある方はどうぞ。
最近、人気急上昇しているのが
#47マスクを外せない3つの理由
#48ファイザーさん、それはダメでしょう
です。
両者とも、アップした当初から、
結構、皆さん見てくれています。
やはりコロナ関連は人気がありますね。
実はユーチューブでは、
コロナやワクチンに関して
過激なことを言うと
すぐに削除されてしまいます。
ですから、コロナやワクチンに関しては
露骨に批判するのではなく、
暗に、ちょっとおかしくないですか?
皆さんも、もっと考えてみませんか?
という言い方をしています。
そんなこともあり、
タイトルのつけ方にも気を遣っています。
#45,46の
お願い!もうこれ以上煽るのはやめて!も、
コロナ報道について
私が普段から思っている疑問を
思いっきりしゃべりまくっています。
あまりに熱が入りすぎてつい長くなり、
編集では二回に
分けられてしまったくらいです。
本当は、
一番見てもらいたいくらいの動画ですが、
反応は今ひとつです。
多分、タイトルを見ても
コロナ報道に関する動画だと、
わからなかった人や、
「煽る」の字が「あおる」と読めず、
なんだかよくわからずに
スルーした人も多かったのではと
推察しています。
今からでもいいので、
ぜひ見てほしい動画です。
とにかく、ここ最近の
#44~48まではすべて、
コロナ関連の動画ですので
興味のある方はじっくりと
ご覧ください。
これ以外にも
インタビュー動画が2本あります。
今度は、ゲストを呼んでの
対談も考えています。
実はもう1本、
幻の生配信動画もあります!
正確には「ありました」です。
昨年の12月25日に
初の試みとして生配信をしました。
「生」ですので、
当然、記録には残しませんでした。
ですからもう見られません。
今後も生配信をするかは未定ですが
機会があればまたやります。
次回は、48本の中から
埋もれている名作?について
紹介させていただきます。
乞うご期待を。
一周年おめでとうございます。
先生のセミナーを友人に紹介するときに、黒丸先生がどんな先生かを知ってもらうために、YouTubeを見てもらおうと思っています。
成果は来年の福岡ホリコミで。
ありがとうございます!
来年期待していますね。