ブログ:朝の時間の有効利用

人の体には体内時計があり、
それに従い血圧や体温、
自律神経やホルモンの分泌などは
約24時間周期で変動しています。

一般的な生活をしている人は
自然と、夜は眠くなり朝は目が覚めますが、
これも体内時計によるもので、
この周期のことを
サーカディアンリズムと言います。

このリズムに合わせて
脳の活性度も変わってきます。

脳の働きは午前中に最も活発になり、
夕方に二度目のピークがあった後、
夜に向かってだんだんと下がっていきます。

このリズムをうまく利用すれば
一日の仕事を効率よく
こなすことがでるというわけです。

このサーカディアンリズムから見ると、
朝起きてからの2~3時間が
脳のゴールデンタイムと言われ、
最も集中力が高まる時間帯になります。

朝起きた直後というのは、
あたかも何もない机の上のように
脳もすっきりした状態になっています。

ですからこの時間帯には
クリエイティブな仕事や
重要な意思決定をするのに適しています。

もちろん、その前提として、
質のよい睡眠をしっかり取って、
朝を迎える必要があります。

私は早起きで、
通常は3時台に起きるようにしています。
目覚ましは使わないので、
目が覚めた時間により3時10分だったり、
3時55分だったりしますが、
たいていは3時半前後には起きます。
その代わり夜は9時には寝ます。

起きてすぐにシャワーを浴び、
その場でスクワット、
風呂から出てすぐに腕立て伏せ、
その後30分程度のウォーキングと、
ここまではすでに習慣化しています。

病院に入るのが5時~5時30分頃です。
サーカディアンリズムを
最大限に利用するためには、
ここからすぐにブログを
書き始めたらよいのですが、
今はメールのチェック、
電子カルテで患者さんの状態をチェック、
新聞を少し読み、
そこから瞑想10分といった流れです。

ここですでに6時30分頃になってしまっており、
1時間を少々無駄遣いしている気になっています。
ここからブログを書き始めるのですが、
短ければ15分で切り上げますし、
長くても1時間程度で終わります。

以前は、朝に録画していた番組を見たり、
韓流ドラマのDVDを見たりしていたのですが、
朝の貴重な時間にビデオなどを見るのは
もったいないと思うようになってからは、
夕食後の一段落した時間に見るようになりました。

仕事は8時30分から始まりますので、
それまでにまだ1時間~1時間30分あります。
しかし今はその時間を十分に
有効利用できていないのが現状です。

たいてい場合は、本を読んだり
資料をまとめたりしているのですが、
しばしば、何をしようかなと
考えてしまうこともよくあり、
十分な計画が立てられていません。

もっとも最近は朝にToDoリストを作成し、
その日にやる仕事の順番を決めるという作業を
するようになってからは、
多少は効率化が図れるようになりました。

私としてはせっかくの朝のゴールデンタイムを
まだまだ有効利用できていないと思っているので、
これからも少しずつ改善していこうと
思っているところです。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください